スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

Eurobasket2017でスロベニアが決勝戦に‼︎!!!

日本語では欧州バスケットボール選手権と言いますが、2年に一度開かれているバスケットボールの大会です!  各ヨーロッパのナショナルチームが参加し、熱い戦いを繰り広げた結果、我らが スロベニアが決勝戦ヘーーーーーー!  今スロベニアのスポーツシーンはこのニュース一色に染まっています。 約200万人しかいないスロベニアはスポーツがとっても優秀です。スキージャンプチャンピオンピーター・プレウツ、アルペンスキー選手、ティナ・マゼ(オリンピックで2度の金メダルを獲得)そして2012年ロンドンオリンピック、柔道63キロウルシュカ・ジョルニルなどなど、素晴らしい選手がたくさん。 スロベニアのトップ選手三人は、一人目。 ゴラン・ドラギッチ.(Goran Dragić) リュブリャナ出身で、2008年からアメリカのNBAでプレーするスロベニアナショナルチームのエースの中のエース。196cmでポジションはガード。 写真: https://en.wikipedia.org/wiki/Goran_Dragi%C4%87#/media/File:20160813_Basketball_%C3%96BV_Vier-Nationen-Turnier_2969.jpg 弟さんのゾランもアメリカでのプレー経験があります。今はイタリアでプレー中。彼のボールさばき、かっこいいなー。 二人目は ガシュペル・ヴィドマル(Gašper Vidmar) 。 今は2007年にトルコでプレーを始め、同年から何度もスロベニアナショナルチームに選出されています。2メートル11センチの高さで、ポジションはセンター。 写真:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4b/20160813_Basketball_%C3%96BV_Vier-Nationen-Turnier_2708.jpg        三人目は、期待の新星、 ルカ・ドンチッチ(Luka Dončić)  13歳の時すでにスペインのリアルマドリードと5年契約を果たした逸材。今は18歳です。2m1センチでポジションはガード。 写真:https://uploa...

スロベニアの地理②:自然地理学的区分

今日はもう一方の自然地理学的区分について説明します。 この区分に基づくと、スロベニアは大きく Alpsle pograjne  (アルプス地方) Predalpske pokrajne  (プレッドアルプス地方) Dinarske pokrajne  (ディナルスカ地方) Primorske pokrajne  (プリモルスカ地方) Panonske pokrajne    (パノンスカ地方) のように、5つに分かれます。  では順番に地域毎の概要を見ていきましょう。 1. アルプス地方  地図の青い部分がアルプス地域です。スロベニアの北西部に位置し、1500メートルを超える山脈があり、森林限界といって高木が生息できない地域とされ、渓谷に囲まれています。高い山々は多くが石灰石でできているので、Visokogorski kras(日本語だと、高山にあるカルスト地形)とも呼ばれているんです。 ここにには、3つのアルプス、ユリアンアルプス(Julijske Alpe)、カラヴァンケ(Karavanke)、そしてカムニシュコーサヴィンスケアルプス(Kamniško-Savinske Aple)が位置しています。 http://www.modrijan.si/slv/content/search/(offset)/30?SearchText=dinarskokra%C5%A1ke+pokrajine&SubTreeArray=2 ユリアンアルプスには、スロベニアで一番高い山、トリグラウがあります。(2864m) とっても綺麗な場所なのですが、あまり居住者が少なく、経済的な発展はあまり見込めない地域かもしれません。しかし牛などの家畜を放牧する場所としては最適ですし、夏はハイキングやサイクリング、冬はスキーなどスポーツの場として人気のスポットです。  アルプス地方では、イェセニッツェ、ボヴェッツ、クランスカゴラが有名な街です。 ユリアンアルプスのマンガルトにて。  2. プレッドアルプス地方   ツェルクのブレゴシュにて。きちんと木が生えているのがわかりますね。   ...

スロベニアの地理①:歴史的(伝統的)区分

スロベニアは20,273㎢と日本の四国ほどの面積で、ヨーロッパでは12番目に小さい国となっていますが、市町村などに分けると、なんと200程の地方自治体があります。 東北地方、近畿地方、などと 日本にも国を分ける地域名がありますね。 もちろんスロベニアにもありますが、面白いのは伝統的あるいは 歴史的 、そして 地理学的 に呼び名と区画が分かれていることです。 今日は歴史的区分についてお伝えします。 歴史的区分  スロベニアで日常的に使用されている区分は歴史的区分になります。例えば、「どこ出身?」と聞くと「〜地方出身です」と地方で出身を表すこともあるくらい。ニュースでもよく使用される区分です。その区分は以下のとおり主に6つに分かれています。 Gorenska (ゴレンスカ) Dolenska  (ドレンスカ) Notoranjska  (ノトランスカ) Štajerska  (シュタイェルスカ) Primorska  (プリモルスカ) Prekmurje  (プレクムリエ) 写真:Živimo v Sloveniji : Georgrafija za 8. razred osnovne šole の14pから. オーストリアの区分。現代はまた異なる区分になっています。 緑の部分、青い部分、ピンクの部分、また何も色がついていない文字がそれぞれ地図の場所になります。 この地域名は、ハプスブルク帝国、後のオーストリア=ハンガリー帝国が正式にスロベニアをこのように分けて呼んでいたことに由来しています。14世紀には、今日のスロベニアの領土はハプスブルク帝国に占領されてしまいました。その後に、区域が クラインスカ 、 シュタイェルスカ 、 コロシュカ 、 ゴリシュカ 、 イストラ 、 トリエステ (今はプリモルスカとなっていますが、今はトリエステはイタリア、イストリアの南部はクロアチアとなっています。領土が時代ごとに変わっていくのですが、今後記載していきますね。) と分類されました。プレクムルスカはハンガリー側の領土にあったんです。(複雑ですよねー) スロベニ人は地域別に、プリモルスカ人(primorci)、ゴレンスカ人 (gorenci)、シュタイェルスカ人(štajerci)と今でも...

スロベニアの税金は高い

日本と比べて、スロベニアの税金は高いです。 今のところ、日本の消費税は8%。 しかし、ここでは約20~22%となります。 タバコ屋お酒の嗜好品、食料品、日用品など、税率は分かれているんです。 特に、お給料から差し引かれる税金は涙ものです。 アルバイト、パート、正社員に限らず、税金はしっかりと惹かれます。 その額、およそ40%。 その税金で医療、年金、教育費が賄われているわけですから、文句は言えません。 無職の人は、もし一連の手続きを終えれば毎月国からのサポートも受けれます。 しかし、スロベニア人にとっても税金は高いと思われているようです。 1000ユーロ稼いでも、手取りは700ユーロ以下。700ユーロは10万円以下。 前にも書きました家賃 を払わなければいけない状況ですと、家計が厳しくなるのは当然ですね。 いくら教育費や医療費がほぼタダになるとは言え、貯金ができない状態はスロベニア人にとっても好ましくはないのです。 バランスって難しいですね。

スロベニアの料理① ヨータ/ JOTA

せっかくスロベニアに来たらスロベニア料理を試してみたいですよね? じゃあスロベニア料理って一体何?! ヨーロッパだから、ソーセージやガツガツの肉料理?! イタリアに近いから、ピッツァやパスタ? 正直全部あります。ここには(笑) みなさん驚かれるのですが、米も売ってます。 アジア や イタリア から輸入しているようです。特にイタリア産のリゾット用の米は丸くて、日本米に似ている感じがします。 イタリア、オーストリア、クロアチア、そしてハンガリーに囲まれているスロベニアは、食事も色々ミックスしています。 しかし、スロベニア料理のうちの一つは、 ヨータ (スロベニア語で Jota )と呼ばれるスープでしょう! これは他の国では食べられないのではないのでしょうか。 豚肉(ベーコンやハム)、ザワークラウト(酢漬けのキャベツ)または酢漬けのカブ、じゃがいも、玉ねぎ、茶色の豆、パセリから作るからできたスープです。ある人はトマトペーストを入れたり、豚の脂(ocvirke)を入れたりします。 これにハムやソーセージをつけて食べる人もいます。 下の写真はザワークラウトで作ったヨータ。ソーセージが添えられています。 下の写真は、酢漬けのカブで作ったヨータです。 味はザワークラウト(またはかぶ)の酸っぱさが効いていて、素朴で、あっさりとしています。 実はこのスープは家庭料理で、スロベニア人は特別にレストランで食べることはありません。 家で作るか、食堂か、山へ登った時山小屋で食べるメニューなんですね。 (値段は4~6ユーロ:2017年の時点)   ただ、山小屋ではほぼザワークラウトで作ったヨータがメニューにあるんです。 私としてはザワークラウトも美味しいけど、カブのヨータがオススメ。 スロベニアに来たら、皆さんにもぜひ試してほしい料理の一つです。 もし美味しいヨータが食べられるレストランがあったら、すぐにお知らせします!

スロベニアのおすすめレストラン:ナポリ風ピザ VERACE

見つけました。 スロベニアで一番のナンバーワンのピザ屋さんを! VERACE(ヴェラーチェ)というナポリ風ピザレストラン。 ナポリ風ピザは、水牛のモッツァレラチーズ、バジル、そして細長いサン・マルザーノトマトを使ったピザ。 シェフはイタリアで修行してきたイタリア人。美味しいわけだ。 下の画像のように外側が膨らんでるのも特徴。 なぜか生地がふわふわでモチモチで中央はうすく、満腹感もありながらお腹にたまりにくいのです。 このレストランは乳牛のモッツァレラチーズが使われてますが、水牛(バッファロー)のモッツァレラチーズに1,5€で変更できます。 人気店なだけあって、混んでました。 スロベニアでピザレストランは、pizzeria(ピッツェリア)と言いますが、食堂っぽい感じがするところが多いんです。 でもここはおしゃれな感じでした。 メニューはナポリ風ピザ定番のマリナーラやマルゲリータはもちろん、オリーブ、ハム、シーフードやマッシュルームを使ったピザもあります。 あぁ美味しそう。 飲み物も充実してます。 スロベニアのクラフトビール、ベヴォグ(Bevog)、ペリツォン(Pelicon)テクトニック(Tektonik)と一般市民が飲んでいるラシュコ(Laško)とウニオン(Union)も用意してあります♪ スロベニアとイタリアのワインも用意してあります。 予算は大体以下の通りです。 ピザ → 6〜11ユーロ ビール → 2,6 〜4,2€ ワイン → 1,2 〜 3,8€ (グラス) ヨーロッパではピザレストランがそこいら中にあるんですけど、おいしいのに会うのは難しいんです。イタリアであっても同じこと! こうして書いてても思い出してまた食べたくなっちゃうーーーー。 3ヶ所ありますが、今回行ったのはリュブリャナ城の下にあります。 リュブリャナは混んでいるのですが、この辺りはとても静かで場所も完璧です。 住所は Streliška 22 Ljubljana, 1000 です。プレシェーレン広場から歩いて5分です♪

スロベニアで結婚するカップルが少ないのはなんでかな?

スロベニアに限らず、ヨーロッパでは結婚しないカップルが増えています。 子供が生まれたから結婚を急ぐってこともないし、 10年以上付き合い、子供もいるけど 結婚しない カップルが 多い のが現実です。 よくいう事実婚ですね。 しかしこれは昔から続く伝統ではありません。 例えば、今40代を超えている人たちは、事実婚よりは結婚している人の割合が多いように思うのです。 では、なぜ今このようなことが? スロベニアの結婚を説明するとともに、 同年代の友人、知り合いを見てきた私なりの分析を発表します!   1. スロベニアの結婚 まず、スロベニアの結婚の流れを説明します。  日本のように、区役所へ結婚届を提出するだけの事務的手続きで済むことではありません。  日本なんて結婚届を家で書いて、保証人が別々にサインして、本人じゃなくて代理人が提出して入籍!結婚!となりますが、スロベニアではそうはいきません。  きちんと 式 をやらないといけないのです。教会式と普通式(市役所やお城でやる)の場合があります。 つまり、友人、家族、親戚など招待客みんなが見守っている中、 神父様、また市役所職員の人が結婚がどういうものかを喋り、(よく言う、晴れの日も、雨の日も......)正装した新郎新婦が「別れません、絶対に」と誓い、指輪を交換します。 そこでようやく、神父様または役所の人間が「結婚届」の紙をだし、当事者が署名。そのあと保証人がサイン。 これで終了なのです。 その後はランチ、またはディナー、飲み会と、続いていくのです。そこまでに行くつくには、様々な段取りがあるんですね。 2. 手続き 結婚(式)をするためには、 いつ、どこでするか、そして誰が保証人になるのかを 、区役所や教会へ事前に報告しなければなりません。 教会で結婚する場合、二人ともカトリック(スロベニアはカトリックです)の洗礼を受けていないといけません。 この時点で誰がどの名字になるかも決めます。ちなみに、ミドルサーネームを持つこともできるし、お互い名字を変えないこともできますし、古風に旦那さんの名字に全部変える人もいれば、お嫁さんの名字をもらう人もいて、全然縛りはありません。 ...