スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

旅行記: チェスキークルムロウ - Cesky Krumlov

最近の旅行で訪れた街の情報をアップします。 チェコの南部、チェスキークルムロフ(Cesky Krumlov)はその旧市街の美しさで有名です。 1992年に世界遺産に登録され、旧市街にはヨーロッパで二番目に大きなお城、クルムロフ城がそびえ、およそ300もの中世の建物にあふれています。 街のパノラマ   街の歴史 ボヘミア地方の重要な貿易ルートとして、ヴィトコヴチ家によって1253年、13世紀後半に街やお城の建設が始まりましたが、家系が断絶したため 1302年には、ローゼンバーグ家がお城の主となりました。1602年までローゼンバーグ家は続きまして、その間経済、文化、建築、貿易などが繁栄しました。 1602年ハプスブル家出身のルドルフ皇帝が街の主になり、その20年後にエーゼンバーグ家に当主が変わります。1680年代に、ジョアン・クリスチャン1世によって農業、建築、芸術が発展しました。 1719年にはまた当主が変わり、シュワルゼンバーグ家が1945年まで当主となったのです。18世紀から19世紀までクルムロフは経済危機に見舞われ、2度の世界大戦によって街は荒廃してしまいます。 第二次世界大戦後まで、クルムロフの住民の大多数はドイツ系でした。 第一次世界大戦の間にクルムロフを含むボヘミア・フォレスト地域はドイツ領となりましたが、(詳しくはGerman-Austriaと呼ばれてます)、1918年にチェコの軍隊が占領。チェコスロヴァキアが誕生するのですが、1938年再びドイツ(ナチス・ドイツ)に占領されます。 いうまでもなく、二つの世界大戦は街を疲弊させてしまいました。第二次世界大戦後、ドイツ人達はクルムロフを去ります。戦後、チェコは共産主義となり、さらにクルムロフは疲弊。政府は、中世のお城や建物の価値を大事にはしませんでした。多くの人が街を去って行ったのです。 しかし、1989年にビロード革命が起こり、街は徐々に活気を取り戻します。1992年に世界遺産となったのですから、すごいですね。 そんなところへ旅行できて嬉しいー!  クルムロフでやらねばならぬこと シンプルでたった二つ。 クルムロフ城観光  やはりこの街に来たらヨーロッパで二番目に大きいクルムロフ城に来ないとダメです。 自由に入れるというわけ

チェコの伝統料理

旅行中はビールだけじゃなく、チェコの料理も楽しみました! やはり、スラブの国ということでどことなくスロベニア、他の近隣諸国と似ているんですよね。 シカーーシ! ここではチェコ料理の特徴を、スロヴェニア料理を既に知っているの私からの視点でお知らせしますね♪ 一つずつみていきましょう。 うわー!これは伝統的だ!(笑) 両側にあるのは、クニェドリ(Knedlik)と言って、オーストリア、ドイツ、チェコでよくみられるサイドディッシュです。パンに見えると思いますが、材料は小麦粉です。しかし、 茹でられている というのがポイント。 英語では、dumplingと言ったりして、餃子のような意味合いも。 小麦粉を茹でるという調理法はスロベニアにもありますし、ポーランドでは日本の餃子のような料理もあるんですよ。クニェドリはあっさりして、虜になってしまいますよー。蒸しパンのような味です。 赤い野菜はキャベツ。赤キャベツで、酸っぱいが 甘〜い のが特徴です。不思議と肉とソースと合う! お肉はこの場合は鴨。他の鶏肉だったり豚肉の場合もあります。ボリューム満点です。 これもクニェドリがありますね。お肉はビーフ。ソースは根菜とクリームでできていて、Svičkova(スヴィチュコヴァー)というソースです。 クニェドリにもぴったりなんだなー♪🎶 これもチェコならではの伝統料理です。上にあるのはなんとクランベリージャム。赤キャベツではありませんよ。 最もチェコらしく人気の料理だそうです♪ これはゴラシュという料理で、とっっっても簡単にいうとビーフシチューです。ハンガリー発祥の料理でスロベニアはもちろん、南東ヨーロッパで幅広く食べられています。 上の写真は、なんとチェコらしくビールが入っているゴラシュです! ビーフで作られることもあればポークの場合もあるそうです。生の玉ねぎが添えられているのがチェコっぽいんです。 そしてまた、サイドディッシュにはクニェドリ、プラス じゃがいもと小麦粉 を混ぜて茹でた、ケーキのようなものです。スロベニアでは、ツモッキと言いますよ。(単数ではツモック♪) 上に乗っているのはチーズじゃなくて、hren(フレン)という わさび です! 生です。本

チェコのビールがなぜ安い?

チェコへ行って来ました。言わなくてもわかると思いますが、 チェコといったらビール!!! 写真はKrusoviceというチェコビーる! チェコではどこのバーでも観光地だろうと、首都だろうと、田舎だろうとビールは2ユーロ以下!!! 正直、破格の安さですよね。チェコはビール業界の競争率はすごく、値段をあげたところで儲からない。 大きなビールメーカーが業界を牛耳っているというのが現状です。したがって、スロベニアで大人気のクラフトビールはチェコでは人気が出づらいようす。 クラフトビールは大手ビールメーカーよりも製造に資金が必要で、したがって値段も上がる。 安い値段に慣れてしまったチェコ人を相手にクラフトビールを売るのは大変な作業なんですね。 ビール大好きな観光客にとってはありがたいですが、地元で新しい風を吹かせたいと思っている人にとっては分厚い壁なのですね。

スロベニアの学校システム

スロベニアは、なんと小学校から大学の修士課程まで学費を払う必要がありません。 すごいですよね。日本のようにランドセル、制服は無いので子供が好きなようにコーディネートできます。 ある人は貧富の差が見えちゃって嫌だなって言うけど、個人的には自由最高!って思います。 そして日本でいう部活動はありません。スポーツをしたかったら学校とは別に、スポーツクラブに入ります。 音楽をやりたければ、glasbena šola という音楽学校へ放課後に通うのです。 義務教育は9年ですが、日本のように小学校、中学校という区別はなく、9年間子供達は同じ学校で学びます。 本当に日本のシステムはアメリカよりですね。 中学になると高校へ行くか、専門学校へ行くか決めます。 専門学校は日本のように、トリマー、美容師、メイクアップ、調理師、パティシエなど。 高校は、一般、技術系、文系、といったように分かれているんですね。 高校生になると、卒業試験マトゥーラという試験が待っています。 大学へ行きたかったら、この成績がとても大切になります。日本のように、大学ごとの入試はありません。 英語、スロベニア語、数学は必須で、地理、理科、歴史などは選択になり、志望学科によって科目を選択します。 各学部ごとマトゥーラの合格ラインを設定し、学生はそのラインを満たすよう勉強するわけです。 医学部へ行きたかったらそれなりの成績が必要なのです。 意見としては、スロベニアでは割と早い段階から自分が何をやりたいのかを決める必要があるんだなと思います。 そして以外と私の周りには高校を変えたり、大学の学部をさらりと変える人がたくさんいるんです。 初志貫徹ってあんまり重視されないなって実感しました。

[スロベニアの治安] スリに注意!

正直いって、スロベニアはとても安全な国だと言えます。 私、実は何回か携帯電話と財布を落としてしまいました。 しかし、 必ず戻ってきます。 その都度、友人たちはもうお前のスマホは絶対戻ってこないと言いながら、必ず戻ってくる国。 安全だー。 しかし、最近はスリが多発していますね。悲しいです。 観光で働いていて、何件もパスポートを盗まれたお客様のアシストをしました。 観光客を狙った、プロのスリ集団の仕業らしいです。いつも盗まれる場所が決まって旧市街と言うのですから、計画的犯行は間違いなし。 もちろん私は全力でサポートしますが、お客様の精神的金銭的ダメージは計り知れないと思います。 スロベニアだけなくヨーロッパは自己責任の国。自分のことは自分で管理すると言うメンタリティーです。 彼らにとって日本人は隙があるように見えるのでしょう。日本は安全ですからね。 旅行中はつい油断しがちですので、絶対油断しないようにしてください。

スロベニアの健康保険

スロベニアでは健康保険の加入が絶対です。2種類あります。 まずは基本の保険です。 もう一つはプライベートの保険です。月に 28,99ユーロします。 ちなみにこのプライベートの保険は基本の保険がないと加入できません。 26歳までは、両親が払ってくれますがそれ以上になると扶養外となり、保険は自己負担となるのです。 大体、二つの保険の費用は合わせて毎月50ユーロ程。 そうすると病院での診察、出産、入院、手術などは保険がカバーしてくれるのです。 一度システムに入ると、EU圏で使える保険も加入できるのです!そのカードさえあれば、旅行中に万が一病院のお世話になるときも保険がカバーしてくれるのです。 しかもインターネットで申請できるのですから簡単! 羨ましいですよね。 しかし、病院でのクオリティーは別の話。 病院には国立とプライベートクリニックがありますが、保険がカバーするのは国立病院のみ。 したがって待ち時間が長ーーーーい。 検査、診察の待ち時間、予約を入れても2週間くらい待つことがあります。 心なしか看護婦さんやドクターも怖い(笑) 術後や出産の時の入院も心なしか短いなと思いました。 出産の場合、母子ともに健康であれば3日後に退院するのは普通です。 したがって、もっと早く診察してほしいって場合はプライベートの病院に行く人もいます。 ある人は、お医者さんに賄賂を渡して待ち時間を短縮するっていう方法を取るやり方が未だにあるって言ってました。 その点、日本の健康保険はスロベニアよりも高く、保険に入ってるからと言って全てのケースをカバーするわけじゃないけど、病院のクオリティーはいいのかなって思います。 ただ私としては、スロベニアの健康保険はいいシステムだと思います。

スロベニアの家賃

スロベニアの暮らし~物価編~ にもありますが、スロベニアは食料品は安いと思います。 野菜や果物は断然日本よりも安いでしょう。そこまで値段の変化はありません。 ただ、家賃や不動産は上がっているのではと思います。 シェハウスやルームシェアなどの場合はそうでもありませんが、 一人暮らし用のワンルームアパート、 家族で住むための2LDKのアパートの家賃は決して安いとは言えません。 特にきちんと設備が整った物件を借りる場合は尚更です。 リュブリャナでワンルームアパートを借りる場合は、 ロケーションにもよりますが、一人当たり350ユーロが家賃となります。 (だいたい30平方メートルあればいい方)それプラス光熱費がかかります。 2LDKの場合は550ユーロ超えるのは当たり前です。 そして借りることになれば、大体varščine といって最初の月に2ヶ月分の家賃を払います。 契約が終了し、部屋に何か損害、破損などがなかったらその一ヶ月分が払い戻さる仕組みです。大体は最後の月がただになります。 日本の基準から考えると、「首都でその値段安い!」と思うかもしれませんね。 しかし、スロベニアの平均月収は約1000ユーロ。 給料の半分が家賃に消えてしまうのは痛いですよね。 ただ賃貸の場合、スロベニアでは家具付きというのが一般的。 洗濯機、ベッド、テーブルなどの家具、食器などすでに備え付けてある場合がほとんどなのです。 それはいいところだなと思います。 大家さんは少し準備が大変ですよね。