スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

映画!

映画みました。今日はそのいくつかを紹介します。 まず、これです。題名は"Tito i Ja"です。ティとーと私という題名で、旧ユーゴスラビアの話です。 ある男の子がティとー体制化のユーゴスラビアでの生活を通して、自分の大切なものまたは人にきずくという話で、おもしろかった。当時の生活の様子がわかって、それもおもしろいんですよね。映画を作る時は、その時の時代背景も考慮してつくってるんだなーとおもって、勉強になりました。youtubeで全部見れるから、ラッキー。 次はこれ。blue valentineです。これよかったー。いい話。きらきらした恋愛時代を経て結婚した二人。色々障害を乗り越えて結婚してもやがて訪れる、関係の危機とでもいいましょうか。この映画で、男と女、どっちが悪いとかないけど、でもお互い成長し続けないと結婚って難しいなと思わざる終えない映画でした。そして、愛さえあれば、絶対大丈夫とも思える映画だった。そうそう、ここで流れている音楽もすごく良かった。 これがその曲、you and meです。デモテープの音源が30年後に発見されたとかで、この映画の主演俳優がこの曲は映画の二人を象徴する楽曲だと監督に提案し、採用された曲です。いい歌だな~。 次はこれ。スペインの映画、broken embressesです。一度日本でみたけど、クロアチアでの冬休みの時友達と見ました。いろいろな話が交錯し合う愛の物語(笑)ペドロ監督の映画は、ある人物の死をとおして、主人公たちが希望を見出す話が多くて、(all about my mother, volverなど)どうやって主人公たちが新しいスターをを切るのかという過程に感動します。そしてその過程を色づけるサイドストーリがおもしろい。ぜひどうぞ。 次はこれ。ウッディーアレン監督の、midnight in paris。コメディータッチの映画だけど、パリ旅行中の主人公が、過去にタイムスリップするというおかしな経験を通して、自分は何を欲しているのかわかってくるという映画。(だとおもう)すごく笑えて、でもちょっとホロリとくる映画です。 まぁ、色々みましたけど、これらが私の頭に残っている映画です。 時間があったら、毎日みたいよー。でもいい映画を探すのって簡単じゃない・・・。

2012もよろしくお願いします

ご無沙汰です。あけましておめでとうございます。全然更新してませんでした。というのも時間が本当になかったんです。 12月は、スロベニアでVeseli Decemberと呼ばれています。もう、本当に忙しくて、全然ハッピーな12月じゃなかったー。でもクリスマスとお正月はルーム名との故郷である、クロアチアで過ごすということを楽しみに日々過ごしていました。今日は、私の冬休みの様子をご紹介します。 ザグレブにて。クリスマス間じかになると、リュブリャナにもザグレブにも屋台がでます。ホットワイン、毛糸用品、本、ファストフード、コーヒーなどが売られていて、愉快な雰囲気です。 いつもどおり、お父さんが迎えに来てくれて、家に到着。一番奥はクリスマスツリーです。みんなで飾りました。手前の羊はなんと食べれるんです!パン生地で作られたものです。となりは麦。一年の豊作を祈るために、クリスマスになると飾ります。かわいい。 クリスマスイブは、おなじみのバーBamboocaへ。色々な世代が集まってクリスマスをお祝いします。みんながみんなを知っているっていうのがすごくおもしろかったな。 クリスマスイブには肉は食べません。しかし翌日は豪華な昼食がありました。豚肉、サラダ、スープ、フランス風サラダです。肉の横の黄色いものはトルティーヤのようなもので、名前が忘れましたがクロアチアの伝統的な料理だそうです。これがとっても美味しかった。 みんなでおばあちゃんの家に行きました。その時家のリビングのしたにあったのが、これ。わらです。クリスマスはイエス・キリストが馬小屋で生まれた日。そこにわらがしかれてあったということで、飾っているそうです。今はこのようにわらをしく家は珍しくなっているようです。 お父さんと一緒に森に行きました。お父さんは狩が趣味で毎日森へ行っています。春夏秋冬と毎日行きます。春にも連れて行ってもらいましたが、冬の森も見せてくれました。なんともいえない静けさでかなり心が洗われました。野生の鹿も見れて感無量です。そしてうっすらと雪がかかった森は最高にきれいでした。お父さんによれば、夏の森のほうが観察が大変だとか。蚊が山ほどいてしかも暑さが尋常じゃないので大変とのことでした。 みえるかなー。鹿です。お父さんのお友達の所へお邪魔しました。トラクターに乗って、彼が保護しているイノシシと

買い物したぞ。

今日は無性に買い物がしたくて図書館を抜け出して、毛糸やさんに行きました。 以前マフラーを編んでから無性にあの手先の運動が恋しくて、そしてマフラーを極めたくて買いました! このふわふわした柔らかな素材と、色のバランスが私の好みだったので購入しました。一つ3.5€なり。 そして、もう一つ以前からほしかったものが!!!それはカメラです。 じゃーん!このモデルのものを買いました。すごく軽いし、使いやすい!日本製のカメラです!119€でした。このカメラで12月のきれいなリュブリャナの写真を載せますので、楽しみにしていてくださいね!

日曜日は死んだ街

スロベニアでは、日曜日、例え首都のリュブリャナでも静かになります。 スーパーも休み、お店も休み。多分あるカフェは開いてるけど、もう本当に人がいないんですよね~。 もちろん、ここにはコンビニもないし、生活で必要なものがあったら、平日のうちにそろえておかないといけません。前にいってきたハンガリーでは少なくてもブダペストでは24時間営業のお店がありました。コンビに見たいな感じで。ハンガリーも長い間共産圏だったけど、あるんですよね、そういうお店が。 だからここにきてますます日曜日がいやになりました(笑) 私の家と化している図書館は平日は午前8時から午後8時まであいてるけど、土曜日は9時から2時まで。 日曜日は休み。もう嫌になっちゃいます。 でもやってみれば慣れるもの。あれば便利だけど、ないならないで生きていく方法はあるんだなーとおもったのでした。でも、やっぱりほしい、コンビニ(笑)

リスト。

ハンガリーで実はリストの博物館へ行ってきました。ピアノを習い始めたころに、お母さんが無理やりかって聴かせてくれたCDの中に、彼の曲がはいっていました。初めて、愛の夢第3番とラ・カンパネラという曲を聴いて、当時小学生の私でもいい曲だな~と思ったのを覚えています。ハンガリーから帰国後、彼の事を少し調べました。 彼はオーストリア・ハプスブルク帝国時代にハンガリーで生まれました。帝国内の公用語はドイツ語。ハンガリー人でも母国語はドイツ語だったのです。彼はハンガリーで生まれますが若い時から演奏旅行なのでドイツやフランスを旅し、結局はドイツに定住しました。しかし、それでも自分の祖国に強い思い入れがあったのでしょう。かれはハンガリー狂詩曲という曲をつくりました。 その他にも、彼は大変もてたそうで、当時のアイドル的存在だったとか。いうまでもなく、かれの超絶技巧は有名で、ピアノのバガニーニともいわれたそうです。その代表的な作品がこの、ラ・カンパネラです。 そして、これが私が聞いた、ピアノやるぞ!と思ったきっかけとなった愛の夢第3番です。 youtubeをみていると、隣に色々関連リンクが貼ってあるので、無差別にきいてみるとどれも素晴らしい。 ね!素晴らしいですよね! 何百年も前に作られた曲なのに、今でも聴き次がれて、演奏し続けられるなんて、すごい。各作曲家達、曲が完成するまで色々苦労もあっただろうし、とてつもない集中力で曲をつくったんだろうな。でも本当に無の状態からメロディーを作るなんて、私にとって想像を絶する領域。というか、ものをつくる、生み出す人ってすごい。 やっぱり、本当にいいものって後々まで残るんですね~。 クラシックとかいうと、どうしても変な固定観念が付きまとうかもしれないけど、でもなんともいえない、よさがある!みんなーきいてみよー!

My note of a journey to Hungary-Budapest 3

The final day. We went to Franz Liszt Museum. It is close to the House of terror museum. I like his music very much, so I wanted to visit there. The entrance fee is 900 forint (3 euro) I had to draw on slippers. Museum is small and forbidden to take photos..He was born in Hungary, but he spent almost all his life in Germany. I was surprised that he had at least 4 pianos in his life...incredible...after visited museum, we backed to hostel and visited big biiig market. Red peppers!  I saw that kind of things. In Slovenia I have never seen that kind of designs. It is sold various red peppers. Did you know that there are sweet red peppers??? I did not know that. I should try it... In Budapest, we walked whole days. Although we do not have tour guide, we could enjoy our trip!!!! Then I think Budapest is cheap...I listed the cost of this trip Train Ticket...56 euro (from Ljubljana) Draft Beer...1.5~2 euro Coffee...1.2~1.5 euro (but very big..) Museum entrance fee...900~1800 euro (b

My note of a journey to Hungary-Budapest 2

The second day, we went to Hero's square!! On the way to there, we found out markets!! Look! It is traditional Hungarian tea cups! They were made from aluminium. The price is from 2.5~5 euro. Next time, I will buy it..at least one.. There are ear rings!! Small one is 3 euro, but long one is 5 euro. I got two, small red small earrings and orange long earrings!!! ;) They are Christmas wreath! Do you see the red peppers are used to make these. These wreaths are very aromatic. These smells like orange and cinnamon♪ The price is about 5 euro.    We walked for 40 minutes from the market, then we reached Hero's square! In there you can see successive Hungarian heroes; Stephen I (reign 1001-1038) Ladislaus I, (reign1077-1095) Coloman (reign 1095-1116), Andrew II (reign 1205-1235), Bela IV (reign1235-1270), Charles I (reign1312-1342), Louis I (reign1342-1382), John Hunyadi (reign1446-1453), Matthias Corvinus (reign1458-1490), Istavan Bocskay (reign1605-1606), Gabriel Bethlen (re